コンテンツへスキップ

Pure Data Japan

日本のPure Dataユーザのための情報サイト

  • Pure Dataとは?
  • Pdの本
  • チュートリアル
    • インストール
    • 初心者向け
    • 中級者向け
    • デバイス関連
    • TIPS集
  • 日本語ヘルプパッチ
  • リンク
  • 作品
  • ダウンロード
  • コンタクト

投稿者: sei

expr-music 

[THE_EXPR_METHOD] 011 Playback Samples(和訳)

2017-12-21 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 011 サンプルの再生 ここまでのすべての例では、単純な音のシンセシスを使ってシグナル限定の方法論の根本原理を説明してきました。しかし、これらは簡単にオーディオサンプルの操作と処理に拡

続きを読む
expr-music 

[THE_EXPR_METHOD] 010 Shuffle(和訳)

2017-12-212017-12-21 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 010 シャッフル fmod()関数とfloor()関数を使って時間の分割を作る時、それは基準の区分と同じになります。これはさらに処理を進めるのに便利です。なぜならば、各小節の長さは同

続きを読む
expr-music ニュース 

[THE_EXPR_METHOD] 009 Phase Shifting(和訳)

2017-12-172017-12-21 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 009 フェーズシフティング 以前にfmod()関数を周波数の操作をする使ったことがありました。例えば: [phasor~ 0.25] -> [expr~ fmod($v1*4,

続きを読む
expr-music 

[THE_EXPR_METHOD] 008 Smooth LOP~(和訳)

2017-12-172017-12-17 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 008 スムーズLOP~ 初期設定では、floor()やif()といった関数は「ハードな」階段状のシグナルを生み出します。すなわちシグナルはあるレベル(値)から次の値に突然変わるのです

続きを読む
expr-music ニュース 

[THE_EXPR_METHOD] 007 Modulus Djent(和訳)

2017-12-172017-12-17 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 007 モジュラス ジェント ※DJENTとはヘビーメタルのジャンルの一種です。 モジュロ演算子は(ニセの)ジェネラティブパターンを作るのに使うことができます。比較的簡単に使うことがで

続きを読む
expr-music ニュース 

[THE_EXPR_METHOD] 006 Random Value(和訳)

2017-12-172017-12-17 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 006 ランダムバリュー   ランダムな値を得ることは、作曲のアレンジにおいてバリエーションを生み出すためにしばしば用いられる素早く簡単な方法です。伝統的には[random]

続きを読む
expr-music ニュース 

[THE_EXPR_METHOD] 005 Serial and Parallel(和訳)

2017-12-172017-12-17 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 005 シリアルとパラレル モジュレーション、シーケンシング、タイムユニットの分割は、(ノコギリ波)シグナルを用いるシンプルな方法でした。それによって特定の機能を実現します。それらを合

続きを読む
expr-music ニュース 

[THE_EXPR_METHOD] 004 Units of Time(和訳)

2017-12-172017-12-17 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 004 タイムユニット タイムユニットとは1個の音楽的な事象の長さのことを指します。それは相対的であり、1つのユニットはより小さなパーツに細分化することができ、もちろん集合化してより大

続きを読む
expr-music ニュース 

[THE_EXPR_METHOD] 003 Sequencing(和訳)

2017-12-172017-12-17 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 003 シーケンシング 値の離散的な変化から切り離して考えると、シーケンシングのためのコントロールシグナルを作ることは、モジュレーションと全く同じアプローチと言えます。言い換えれば、与

続きを読む
expr-music ニュース 

[THE_EXPR_METHOD] 002 Modulation(和訳)

2017-12-172017-12-17 sei 0件のコメント expr

[THE_EXPR_METHOD] 002 モジュレーション モジュレーションとは本質的にあるシグナルの「形」を他のシグナルに適用していると見ることができます。例えば、あるオシレータ(キャリアシグナル)の振幅を、ノコギリ

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

このサイトについて

グラフィカルプログラミング環境PureDataを日本語で紹介するサイトです。

本家 puredata.info

最新版ダウンロード

日本語版書籍

カテゴリー

  • expr-music
  • Sessions
  • イベント
  • トラブル
  • ニュース
  • 作品

アーカイブ

Category Posts

  • Pd 0.53-2リリース
  • Pdのパッチウィンドウが展開しない(Windows)
  • PureData0.53-1登場
  • Windows PCでヘッドフォンから音が鳴らない時のチェックポイント
  • 赤い(Tcl) UNHANDLED ERRORと不安定な音の出力
  • 安定したPd vanilla 64bitとdekenでのライブラリ追加
  • 高解像度ディスプレイのWindows PCの表示の対処
  • Visual Programming meetup vol.2 vvvv × Pure Data “ 越境と醸成 ”
  • [THE_EXPR_METHOD] オブジェクト記述変更について
  • [THE_EXPR_METHOD] 012 Trapezoid

最近のコメント

  • TIPS集 に sei より
  • TIPS集 に ヨウコウキ より
  • 赤い(Tcl) UNHANDLED ERRORと不安定な音の出力 に JN より
  • 赤い(Tcl) UNHANDLED ERRORと不安定な音の出力 に Windows PCでヘッドフォンから音が鳴らない時のチェックポイント | Pure Data Japan より
  • [THE_EXPR_METHOD] オブジェクト記述変更について に sei より

タグ

expr-music (13) Sessions (2) イベント (1) トラブル (4) ニュース (46) 作品 (8)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最新版をダウンロード

Pd-extended Puredata

Pdの日本語書籍

pdbook_chikashi pdbook_sei

最近のコメント

  • TIPS集 に sei より
  • TIPS集 に ヨウコウキ より
  • 赤い(Tcl) UNHANDLED ERRORと不安定な音の出力 に JN より
  • 赤い(Tcl) UNHANDLED ERRORと不安定な音の出力 に Windows PCでヘッドフォンから音が鳴らない時のチェックポイント | Pure Data Japan より
  • [THE_EXPR_METHOD] オブジェクト記述変更について に sei より

最近の投稿

  • Pd 0.53-2リリース
  • Pdのパッチウィンドウが展開しない(Windows)
  • PureData0.53-1登場
  • Windows PCでヘッドフォンから音が鳴らない時のチェックポイント
  • 赤い(Tcl) UNHANDLED ERRORと不安定な音の出力

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2019年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2016年12月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月

カテゴリー

  • expr-music
  • Sessions
  • イベント
  • トラブル
  • ニュース
  • 作品

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Pure Data Japan について

このウェブサイトは日本におけるPureDataユーザーを対象としたものです。PureDataに関する日本語での情報の発信や交換を行い、コミュニティーの拡大と活性化を支援するために、PureDataに関する本の著者である美山千香士と松村誠一郎により管理されています。 本サイト内のコンテンツの利用については本サイトの利用規約をお読みください。また、フォーラムを利用する際はフォーラムの利用規約をよく読んでから利用してください。
Copyright © 2023 Pure Data Japan. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.