第14回Pure Dataパッチングサークル東京
Pure Dataの勉強会です。エフェクターミニハッカソンと併催です。Pdについて、エフェクタについて一緒に勉強しましょう。 申し込みはCompassでお願いします。 http://tinyurl.com/hm4mjsd
続きを読む日本のPure Dataユーザのための情報サイト
Pure Dataの勉強会です。エフェクターミニハッカソンと併催です。Pdについて、エフェクタについて一緒に勉強しましょう。 申し込みはCompassでお願いします。 http://tinyurl.com/hm4mjsd
続きを読む2016年最初のPure Dataパッチングサークルを3月27日(日)に開催します。 気軽な勉強会で途中入退室自由です。 今回もエフェクターminiハッカソンと共同開催です。 Compassでの出席確認サイトです。 日時
続きを読む10月に開催できなかったPure Dataパッチングサークルを11月29日(日)に開催します。 気軽な勉強会で途中入退室自由です。 今回はエフェクターminiハッカソンと共同開催です。 Compassでの出
続きを読む最近のMac OSXでPureDataやPd-extenededを起動する時に、クラッシュして起動しないトラブルが時々発生していました。 何回か起動を試みると正常起動をするようになるのが、謎の現象です。 しかし、どうやら
続きを読む2015年11月26日(木)~27日(金)に開催されるそうです。 日本音響学会第144回技術講習会「ビジュアルプログラミング言語Pure Dataによるサウンドプログラミング」講習会 講師は青木直史先生と藍圭介先生 ちな
続きを読む8月のPure Dataパッチングサークルを開催します。 気軽な勉強会で途中入退室自由です。大人の部活です。 日時: 2015年8月29日(土)13:00-18:00 場所:CRIミドルウェア 第1会議室
続きを読む渋谷PARCO 2.5Dの1st Session(2013年)、西麻布Bullet’sの2nd Session(2014年)に続き、横浜・関内のさくらワークスでPure Data Japan 3rd Sess
続きを読む4月のパッチングサークルを開催します。 場所は渋谷 CRI・ミドルウェア様の第1会議室です。(CRI 田中孝さんありがとうございます) 13:00から18:00まで、Pdの使用事例の発表、疑問・質問などを活発に議論しまし
続きを読む松村が先週出演させて頂き、2/28に放送されたラジバタ2のアーカイブがYoutubeにアップされました。 Pure Dataのパッチの音を数種類慣らしています。 http://tinyurl.com/p4le6np
続きを読む2015年2月28日 21:30-22:00放送のFM西東京 ラジバタ2にPure Data Japan代表として出演します。 中村隆之さんの新しいPure Data 本「「PureData」ではじめるサウンド・プログラ
続きを読む