マルチチャンネル
Pdで2つのスピーカー以上のサラウンドシステムで音を出すにはどうすればいいのでしょうか?
残念ですが、ラップトップには2つのスピーカーしかついていないし、ライン出力してもステレオなので、まず、オーディオ・インターフェースという機材が必要になります。オーディオ・インターフェースは様々な会社から出されていますが、手頃なものからいくと、ローランドのFA-66などが挙げられます。その他にもMOTUやM-Audio、RMEなどがオーディオ・インターフェースのメーカーとして有名で、ハイエンド機器になると入出力最大56チャンネルなんていうものまであります。これらの機器はそれぞれ最大何ちゃんねるまでアウトできるかがスペックリストに書かれているので、チェックして購入してください。
ドライバーをインストールしたら機器を繋いでみましょう。Pdのオーディオ設定のパネルのリストに、接続している機器がリストされるはずです。機器を選び、チャンネル数を2からより大きい数に変更します(ここでは4)。
あとは、「dac~」にチャンネルを指定するだけです。指定したチャンネルの数だけインレットができるのでそこに送りたい情報をパッチコードで繋いでいくだけです。
スピーカーが多いと、まずちゃんと結線されているのか、また結線があっているのかを最初に調べる必要があります。またスピーカーによって音を大きくだすもの小さく出すものマアマチだったりします。そんな時に役に立つのが以下のようなパッチです。
Pdの最大音量でノイズを順繰りにそれぞれのスピーカーに向かって送るので、スピーカーがちゃんと全部なってるかよく分かります。この時にノイズ以外の音、例えばサイン波などを使うとどこからなってるのか分かりにくくなるので注意してください。