Pure Data Japan 1st Session

満員御礼。前売りチケットは完売いたしました。当日券の販売はございません。チケットを手に入れられなかった方はUstreamでイベントをお楽しみください。

2013年5月29日、日本初のPure Dataイベント開催!

pdj-eye

特設サイトにアクセス

日本初のPure Dataイベント開催!
Pure Data(Pd)は無料で使えるオープンソースのビジュアルプログラミング環境です。テキストベースのプログラミング言語と違い、オブジェクトと呼ばれる”箱”をパッチコードという”線”でつなぐことで手軽にプログラムが作れます。
Pdは、音や映像そしてデバイス制御など、思いついたアイデアをスピーディにプロトタイピングするのに適しています。海外ではミュージシャン、アーティスト、 研究者、プログラマーなど、ユーザー達による活発なコミュニティが多数存在しています。

さあ、今度は日本です!
Pdは2013年2月のバージョンアップで多言語対応し、メニューも日本語化!
2012年、2013年と立て続けにPure Dataの日本語書籍が発売され、さらに、そのPd本の執筆者・松村誠一郎氏と美山千香士氏によりPdの日本語ポータルサイト「Pure Data Japan」が2013年2月に発足しました。
誰でも、いますぐにでも始められる環境が整ってきています。

今回はSocial TV Station 2.5Dより「Pure Data Japan」のキックオフイベントとして開催。ユーザー同士の交流の場として、これからはじめる人にも分かりやすいレクチャーを織り交ぜながらPdの魅力を紹介していきます。乞うご期待!

ゲストの顔ぶれ
wakita_profyamamotoogusu_tatsuyaosamu_iwasaki_2013_small

MiyamaChikashi

作曲家、プログラマ、電子楽器創作家、映像作家、パフォーマー。「視覚と聴覚の新たな関係性」をキーワードにテクノロジを駆使した作品制作に従事。国立音楽大学音楽デザイン学科より学士・修士を、スイス・バーゼル音楽アカデミーよりナッハ・ディプロムを、アメリカ・ニューヨーク州立バッファロー大学より博士号(作曲)を取得。作曲、電子音楽を萊孝之、エリック・オニャ、コート・リッピ、ゲオルグ・フリードリッヒ・ハース氏らに師事。Prix Destellos特別賞、ASCAP/SEAMUS委嘱コンクール2位、ニューヨーク州立大学学府総長賞、国際コンピュータ音楽協会賞を受賞。2004年より作品と論文が国際コンピュータ音楽会議に12回入選、現在までに世界18カ国で作品発表を行っている。 2011年、DAAD(ドイツ学術交流会)から研究奨学金を授与され、ドイツ・カールスルーエのZKMで客員芸術家として創作活動に従事、現在ドイツ・ケルン音楽大学非常勤講師。

Pure Data Japan 1st Session」への3件のフィードバック

コメントは受け付けていません。